末広家/家系ラーメン

ラーメン
この記事は約2分で読めます。

吉村家直系本牧家の流れをくむ千葉にある家系ラーメン、「末広家」。
「これぞ家系」という、マイルドな家系ラーメンが味わえます。

末広家

□店舗:末広家
□スープ:豚骨ベース(醤油豚骨味)
□麺:中太ちぢれ(酒井製麺、ここ大事ですね)
□味の濃さ:濃いめ
□ボリューム:多目
□トッピング:チャーシュー、ほうれん草、海苔
□店舗情報:
・カウンター席/駐車場あり
・千葉市中央区末広1-15-7
□ホームページ:https://twitter.com/suehiroya_chiba?s=20&t=ss7UKyDtyMxdWg2fHGgLtA
 ※公式Twitterへのリンク

久々の来訪です。
「何年ぶりだろう?」と考えていたら、急に思い立ち立ち寄ってみました。

以前、何度かお店前まで行ったことがあるのですが、
定休日だったようで、食べることができませんでした。

この日は日曜日のお昼時にも関わらず、カウンター席に空きがあり、
「ラッキー」と思いながら店を入りました。

まず券売機があるため、料金を支払います。
複数種類のラーメンがあるわけではなく、基本は並盛・中盛・大盛の選択肢です。
トッピングには目もくれずに、今回は中盛をいただきました。

家系ラーメンはライスを同時に頼んで、
スープに海苔をひたひたに浸して、
ライスを包んで食べるという贅沢がありますが、忘れておりました・・・。

好みは、麺普通、スープ濃さ普通、味の濃さ普通、全部普通です。
麺は固めをオーダーする人が多いように見えましたが、
私は普通が好みなので、どの店でも特に変更はしていません。

店内はカウンター席のみ。
着席と同時に入口にはたくさんの方の行列ができはじめ、
たまたま人が少ない時間帯に入れたのだと気づきました。

店内は豚骨らしく、若干の獣臭もしましたが、
気になる程ではありません。

待つこと数分で着丼。

見た目もシンプルかつ「これぞ家系」という感じ。
ふわっとあがってくる香りもまた美味しい。

まずはスープを飲み、バランスのよいマイルドな味に舌鼓を打ちます。
麺はスープがよくからみ、もちもちとした食感がたまらない。

特徴的なのはチャーシュー。
厚みがあってボリューミーなんです。豚肩でしょうか?
このチャーシューだけでも一杯の価値あり!

とても美味しいラーメン、完食させていただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました