ラーメン好きの医者が教える糖質制限の外食ガイド/亀川寛大

ブックレビュー(書評)
この記事は約2分で読めます。

現役医師が実際に食べて血糖値を測定した結果から、
糖質を意識した食事とするために必要なガイドとなっています。

書籍情報

□作者:亀川寛大 なごみクリニック院長
□ページ数:192ページ
□言語:日本語
□出版社:ナゴミ出版
□発売日:2018/8/25

著者の情報

1997年、宮崎医科大学医学部(現・宮崎大学医学部)卒業。同第一外科に入局。

2001年、外科学会専門医取得。鹿児島市医師会病院、宮崎県延岡市介護老人保健施設、西階クリニック院長などを経て、2017年に熊本市のなごみクリニック院長、2018年に糖尿病再生医療研究所所長に就任。外科医として、がん患者が増え続ける現状に疑問を持ち、予防医療を推進。患者への糖質制限指導を始める。

自らも「ラーメン先生」としての1日1麺生活を改め、糖質制限食により15kgの減量に成功。現在は外来診療のかたわら、全国で行う食事指導のセミナーが大人気。

※アマゾンより抜粋

本の構成

第1章:糖質制限で体はこんなに変わる!
第2章:血糖値が上がらないメニュー ファミレス編
第3章:血糖値が上がらないメニュー コンビニ編
第4章:血糖値が上がらないメニュー ファーストフード編
第5章:血糖値が上がらないメニュー 牛丼店編
第6章:血糖値が上がらないメニュー その他編
お役立ち情報:①②③
おわりに:

全6章の構成です。

ブックレビュー(書評) ※ネタバレなし

医師が実際に試して血糖値を測ってきた集大成です。

日々の生活で糖質制限が必要だとしても、ずっと家にいて自炊するわけではなく、
仕事等から出先で食事をせざるおえない場合もあると思います。
その度に糖質制限を諦めたり、続けられなかったりするのはとてももったいない話。

この本があれば、外出先でも何がOKで、何がNGなのか把握することができます。
非常に心強いと思いました。

できれば、電子書籍にして、いつでもスマホで確認ができる状況にしておけば、
急な外食が必要になった場合でも事前に糖質制限を意識したメニューを決められるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました